総入れ歯には、支えになる歯がありません。入れ歯自体が歯ぐきに吸着することによって、入れ歯が外れないようになり、食事が可能になります。

吸着の原理としては、2枚の鏡を水で濡らして、くっつける様子をイメージしてもらうといいと思います。上下左右には動くけれど2枚を引き離すには力がいります。2枚の鏡が患者様の歯ぐきと、入れ歯の内面。

水が患者様の唾液と思ってください。なんとなく吸着のイメージがわきましたか?入れ歯が良く吸着するために歯ぐきの型どりが非常に重要なわけがわかっていただければ、イメージとしては十分だと思います。後は上下の歯のかみ合わせが重要になってきます。

保険の総入れ歯

保険の制約上、材料や、製法が限定されますので、その範囲の中で作る入れ歯になります。

材料の変形や、強度の面で劣ることもありますが、患者様によっては、十分満足される場合もあります。

金属床

一般的自費診療の入れ歯になります。金属を一部使用することで、強度に優れかつ薄く作ることが可能になります。保険の入れ歯より変形が少なく、食べ物の温度(温かさ、冷たさ)を感じながら食べ物がおいしく食べられます。

金属症の金属の種類と特徴

コバルトクロム床

金属床の義歯で一般的に使われる金属で、金属床の中では比較的費用の負担が少ない。違和感が少なく、舌が動かしやすい。食事の際に食べ物の温度を感じることができる。

チタン床

チタンは重量が軽く丈夫である。金属床の中で最も薄く作ることができるので違和感が少なく、舌が動かしやすい。チタンは金属の中でも最も生体親和性が高く、アレルギーの心配がない。食事の際に食べ物の温度を感じることができる。

白金加金床

白金加金(プラチナ)は金属アレルギーの心配の少ない素材です。精密な加工がしやすいため歯ぐきにぴったりの入れ歯が作りやすい素材です。金属の中では重さがあります。違和感が少なく、舌を動かしやすい。食事の際に食べ物の温度を感じることができる。お口の中が明るくきれいに見える。

コンフォート義歯

コンフォート義歯とは、通常硬い入れ歯の内側の部分(歯ぐきと接触する部分)を生体用シリコーンに置き換えた入れ歯です。生体用シリコーンがクッションの役割を果たし、入れ歯の歯ぐきにかかる圧力を軽減し、噛んだ時の痛みを和らげます。硬いものでもしっかりと噛めるようになります。噛む力が通常の入れ歯の2倍になると言われています。吸着(歯ぐきと入れ歯のすいつき)が良く、通常の入れ歯よりも外れにくくなります。

欠点としてはまれに生体シリコーンがはがれることがありますが、長期間安心してご利用いただけるよう、コンフォートの材質の劣化やはがれについて、3年間の保証をお付けしています。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャーは、歯が無くなってしまった歯ぐきに対して、インプラントを入れて、インプラントの上部と、入れ歯の内側に磁石や、アタッチメントなどの装置を組み込むことで、入れ歯の安定させる方法です。総入れ歯と比較してインプラントに入れ歯をしっかりと固定することができるので、安心して食事をすることが可能になります。